2024年08月19日
今年もスマイルファクトリーの夏休みは沢山楽しいことが満載です
朝から利用のこの時期ならではの外出や活動を計画し
お子さん達に参加していただいています(*^▽^*)
まずは室内活動からご紹介します

夏らしい活動を楽しんでいただけるように工夫しました(*^▽^*)
そして夏休みの醍醐味と言えば外出活動

県内だけではなく東京方面にもお出かけをし幅広く
そして色々な体験をしてもらえるような場所に行ってきました。

夏休みの後半戦もまだまだ楽しんでいただけるように
過ごしていければと思います
おしまい
2024年07月4日
福祉サービス部門の7月がスタートしたのですが、
7月8月はお子さん達にとって楽しみでもある
「夏休み」にも突入です(*^▽^*)
そんな夏休み前のスマイルでの活動を少しご紹介します。

七夕に向けて短冊に願い事を書いたり
夏に向けたレクレーションを皆楽しんでいます。
また
外出活動も行い沢山体を動かしたり、いろいろな発見をしてきました♪

もちろん毎年恒例の
スマイル合同夏祭りも7月に開催予定ですので
行われた際にはご紹介させていただきます

※こちらは2023年のお祭りの写真です
おしまい
2024年06月18日
こんにちは
利用者の募集の告知を行います。

どの曜日も現在利用可能となっております。ご気軽に連絡ください!
2024年06月5日
6月になっても梅雨にも負けず、スマイルは元気いっぱいに室内活動も外活動も
沢山楽しんでいきます。
そこで5月の活動内容の振り返り(*^▽^*)
まずは室内活動のご紹介♪
調理活動や制作活動などを楽しみました

続いては
外出活動です

近隣の公園から黄色い梨の妖精さんの公園にも遊びに出かけてきました(*^▽^*)
また5月の月末に
「第1回 ゆるキャラグランプリ」
も行われ約50キャラクターの中から選ばれたのは・・・・・
スマイル戦隊
クマレンジャー

今後はいろんな場面で活躍してもらい、
福祉サービス部門を盛り上げていければと思います。
おしまい
2024年05月8日
ゴールデンウィークも終わり
今週からまた通常通りに戻ったスマイルの活動の様子をご紹介させていただきます。
まずは制作活動から
5月と言えば
こいのぼり

かわいらしさ満点の鯉が沢山出来上がりました(*^▽^*)
また本物のこいのぼりを見にお出かけした施設も♪

その後は
母の日制作を皆で楽しみました。

お母さんだけではなく家族の方に感謝を伝えたい日でもありますね。
6月は梅雨になりますが雨に負けずに逆に雨を楽しめるような活動が出来たらと思います☔
おしまい
2024年04月11日
いつもスマイルグループの活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
各施設が自施設の評価を行いました。
また、保護者評価表の方の記入と提出もありがとうございました。これからもより利用しやすく、満足のいく施設づくりを行っていきますので、ご協力のほどお願いいたします。
https://carefactory.me/hyouka/
2024年04月5日
3月~4月は出会いの時期と別れの時期ですね(/ω\)
そんな時期こそスマイルはイベント満載です。
まずは春休み中の活動から

普段なかなか時間が足りず出来ない調理実習を行っていますね
おいしそう✨

春休みのお出かけの様子をご紹介
色々なところにお出かけをして沢山思い出に残ってもらえればと思います(*’ω’*)

こちらは高校3年生の卒業旅行で「夢の国」に出かけてきました。
お天気にも恵まれて社会人になるお子さん達の背中を少しでも押せたのではないでしょうか

スマイル合同卒業式・ぷちスマイル卒業式の様子です
大勢のお子さん達にお祝いをされて感動の涙を流す職員もいるほどでした。
ちなみに私も(/ω\)

ところ変わってこちらはスポーツフェスティバルの様子です。
施設対抗で赤チーム・青チームに分かれて対決
今回は赤チームの勝ちとなったのですが
早くも第2回の開催が確定し子どもさん達は大喜びでした。
4月は新しい利用者さんも職員も加わり
さらに
パワーアップした福祉サービス部門(*’ω’*)
今年度もよろしくお願いします。
おしまい
2024年03月8日
3月に入り色々と準備をすることが多くバタバタしている福祉サービス部門ですが
ご利用者さんに少しでも楽しんでいただける企画を考えている最中です♪
そんな中で今回は
「ひな祭り活動」の一部をご紹介します。

それぞれ可愛く仕上がっていますね

続いては「ひな壇スタッキング」
みんなで挑戦して楽しみました

ひなあられもおいしそうに食べていますね

そして最後に外出活動
勝浦のビックひな祭りまで出かけてきました。
見事な雛飾りですね、数えてみたのですが
何段あるのかはわからず・・・。(笑)
そんな3月のスタートを切ったのですが
今月末には施設合同の卒業式もあるため高校3年生のお子さんを盛大に送りだして上げられたらと思います。
おしまい
2024年02月8日
2月になりましたね、
先日は雪も降り雪遊びを堪能した方も雪が降り困惑した方もいたかと思われます。
そんな2月の福祉サービス部門はやはり
「節分」
まずは
「鬼退治」の様子をご紹介

沢山豆をぶつけて鬼を退治しました👹
中には鬼になってもらう施設もいました
その後は
「恵方巻」も堪能✨

施設それぞれで節分行事を楽しみました。
2月もあっという間に終わりそうですね
3月はいよいよ卒業生も出てくるため福祉サービス部門は大忙し間違いなし💦
それでも
楽しみながらそして楽しんでもらえるような毎日を過ごしていきたいものですね。
おしまい
2024年01月9日
福祉サービス部門も新しい年になり、それぞれのスタートを切りました。
今年も1年子どもさん達にとって有意義な年になるように支援をしていければと思います。
年末年始の活動の様子をご紹介します。

新年ということでお正月遊びを楽しみました
「カルタ」「すごろく」「福笑い」と沢山の笑いが生まれる活動を行い、
まさに「笑う門には福来る」という様子でした(*^▽^*)

外遊びや初詣にもお出かけした施設もあり、
今年1年楽しくまた怪我なく過ごせるように神様にお願いしてきました。

最後まで見ていただきありがとうございました、
本年もよろしくお願いします。